スタッフブログ
マイライフ尾根道の様子♪<棒体操&歌の時間>
2020-04-20
こんにちは♪
マイライフ尾根道です。
今週は、『棒体操』&『歌の時間』の様子を撮影しました
『棒体操』は以下の効果が期待できます。
- 柔軟性のキープ
- 脳の活性化
- 転倒予防
です
皆さま張り切って取り組んでいらっしゃいます
『歌の時間』は、昼食前のルーティン。
ただのお楽しみの時間?と思いきや、とても意味のある大切な時間
お食事の前に大きく口を開けて歌を歌うことで、『誤嚥予防』の効果があるのです。
『楽しく歌って、嚥下訓練にも繋がる』
歌を歌うって、とても大事なんです♪
次週もまたご利用者様の様子をお届けいたします
それでは♪
マイライフ尾根道の様子♪<口腔体操&手作業レク>
2020-04-13
こんにちは♪
マイライフ尾根道です。
コロナの影響で面会規制となり、ご家族の皆様は施設の様子が分からずご心配かと思います…。
そこで、本日から毎週ご利用者様のマイライフ尾根道での『普段の様子』を写真でご紹介していきたいと思います
ご利用者様が元気で過ごされている様子をお届けします
今週は、『口腔体操』&『手芸レク』の様子を撮影しました
口腔体操は、ほほや口を動かすことで、唾液を分泌させ、飲み込みの働きを良くし、食事を食べやすくする効果を期待できます。
皆さま大きく口を広げて、体操に参加されています
手作業レクでは、七夕に向けての制作物を作成中です♪
掲示のする頃には、感染症が落ち着くと良いのですが…
なんにせよ、皆さま笑顔で元気に過ごされております
次週もまたご利用者様の様子をお届けいたします
それでは♪
夏と言えばカレーでしょ♪
2019-10-12
こんにちは、介護のミナガワです。
暑い夏に熱いカレーで、体も心も元気になりましょう!という事で、大変遅くなってしまいましたが、8月末に3階でご利用者の皆様と一緒に行いました、カレーライス作りの様子をご報告させて頂きます!
朝食後の歯磨きが終わったら、早速スタート!
野菜の皮むき、カット、煮込みを全て、ご利用者の皆様にやって頂きました。
私たち職員も、皆様が安全に楽しく調理して頂けるよう近くでサポート…といっても、熟練の手さばきに惹きつけられているうちにあっという間に下準備が終わってしまい、ほとんどやる事がありませんでした…。
時に楽しく、時に真剣な眼差しでカレーライスと向き合うご利用者の皆様の姿は、とても眩しく見えました。
そして、出来上がったカレーライスはあっという間にご利用者の皆様の胃袋の中に。
肝心の味は…皆様の顔を見れば、言うまでもありませんね♪
おいしいカレーライス、ごちそうさまでした!!
HAPPY BIRTHDAY♪
2019-07-22
こんにちは、介護のミナガワです
先月、6月生まれのご利用者様の誕生日外食があり、同行させて頂きました
今回、参加されたご利用者様は誕生日外食が初めての方達ばかりで、行きの車内では「どこに連れて行かれるのかな…」と緊張されたご様子
それでも、外食先に着いて、事前に予約していたお料理が運ばれてきて目の前に置かれた瞬間、皆様一気に笑顔に
嬉しそうに召し上がる姿に、私もとても嬉しくなりました
※実は、今回初めて誕生日外食を担当させて頂いたので、ご利用者の皆様に喜んで頂けるか、当日まで不安でしたが、それも杞憂でした。
そんな中、私の隣に座っていたご利用者様が、付き添い職員の席に料理がない事を気にされ、「あなた達も食べなさいよ」と気を遣って下さり、お言葉に甘えて私も一緒に食事させて頂く事に。
親子丼とお蕎麦、美味しかった~♪
何より、ご利用者の皆様と一緒にご飯を食べながらお話をする事ができて、私自身も楽しい時間を過ごす事ができました
後日、「この前は楽しかった」「また行きたい」という嬉しいコメントも頂き、次はデザートとかもいいですね~、なんてお話もしたり…!
来年もまた、素敵な誕生日を迎えられますように…